サッカーってやっぱり見るよりやるほうが断然おもしろいっ
今日、松本市内で「女子サッカー」のイベント サッカーフェスティバルが開催されました。
このイベントを主催した「FCシュロス松本」という女子サッカーチーム。
名前こそ変わったものの、このチームは私が小学生の頃から高校2年生まで所属したチーム
驚いたのは、私がずっと一緒に清水中学校のグランドに通っていた Mちゃんという3才下のチームメイトが、まだ現役サッカー選手として、活躍していたこと

「ちょっと~ Mちゃん
あれからずっと辞めることなくサッカーしてたのっ
カッコイイじゃんっ
」って 久しぶりに話をしてきました。
コーチも私が所属していた時のコーチだったのもビックリですわ
もう、20年近く経過するのに、まだ私のことも「足の速いFW」という事で、覚えててくれた
5号ボールを久しぶりに思いっきり蹴って 今日改めてサッカー熱 再燃っ

こんなに時間が経過しているのに、自分で言うのもなんだけど
「私、今でも 結構 蹴れるなぁ
」と

ボールに対してのファーストタッチの機敏さとか、 インステップ蹴る時の軸足への重心のかけ方とか
時間が20年位経っても 体がちゃんと覚えているもんなんですね~~~ビックリした
今日は、友だちと参加したんですが、その友人の旦那さんもサッカー歴長くて
(今はフットサルをやっている)
「弾丸シュート炸裂してたね~
」と褒めてくれたから、調子に乗って
「今度、私のこと、フットサルの試合に呼んだほうがいいよ
」と言っておきました。
サッカーを初めてやった友人も「ボールを思いっきり蹴ると、スッキリするね
」と 喜んでいたので
「しめしめ、作戦成功
これで、サッカーの楽しさを覚えさせて 山雅の練習とか試合も一緒に見に行かせる作戦だよ
」と。
こないだの日本代表VSアイスランド戦で
「ハンドスプリングスロー」見たときに、
「これ 絶対 槙野 智章は家帰って 練習するだろうねー。私も、怪我しないように あとで布団敷いて やってみようかな~
」と思った時点で、小学生の頃 キャプテン翼君見ながらゴールの枠 掛け上がれるのかとかオーバーヘッドやってみたりした事(すべて失敗
)思い出したりして やっぱサッカーって楽しいなーって思ったし
そんなこんなで
午前中はサッカーをしてきて
家に帰って速攻お昼食べて子供たち連れて
午後は急いでここへ

プロレス技ではありません
19番 塩沢省吾選手のへなちょこなブリッジを見たりとか~
アイシティで、松本山雅FCの全選手と反町監督の公開ラジオ放送のイベント

反町監督の独特な「間」
にハマリそうな感じ
ヴェルディ君とのからみ(手紙をさりげなく捨てるとか
)
結構、ユーモアのある監督のようです
自分自身のサッカー熱も一気に急上昇中だし
山雅のチーム力もぐんぐん 急上昇中だし
ますます 目が離せなくなってきた~~
3月4日のJ2開幕戦「東京ヴェルディ VS 松本山雅FC」
めっちゃ楽しみ
味の素スタジアム周辺に駐車場が少ないって、ヴェルディの広報の方も 先ほど 仰っていたんで
信州木工館横の「聖蹟桜ヶ丘駅」(ザ・スクエアの駐車場)止めて
飛田給駅まで電車
で12分乗っていくっていうのが
渋滞はまらなくて良いですよー
お店へも(信州木工館) 緑のユニフォーム着て ぜひお越しくださいウェルカムウェルカム
アクセス
http://shinsyumokkoukan.jimdo.com/about-us/
このイベントを主催した「FCシュロス松本」という女子サッカーチーム。
名前こそ変わったものの、このチームは私が小学生の頃から高校2年生まで所属したチーム
驚いたのは、私がずっと一緒に清水中学校のグランドに通っていた Mちゃんという3才下のチームメイトが、まだ現役サッカー選手として、活躍していたこと


「ちょっと~ Mちゃん


カッコイイじゃんっ

コーチも私が所属していた時のコーチだったのもビックリですわ

もう、20年近く経過するのに、まだ私のことも「足の速いFW」という事で、覚えててくれた

5号ボールを久しぶりに思いっきり蹴って 今日改めてサッカー熱 再燃っ


こんなに時間が経過しているのに、自分で言うのもなんだけど
「私、今でも 結構 蹴れるなぁ



ボールに対してのファーストタッチの機敏さとか、 インステップ蹴る時の軸足への重心のかけ方とか
時間が20年位経っても 体がちゃんと覚えているもんなんですね~~~ビックリした

今日は、友だちと参加したんですが、その友人の旦那さんもサッカー歴長くて
(今はフットサルをやっている)
「弾丸シュート炸裂してたね~

「今度、私のこと、フットサルの試合に呼んだほうがいいよ

サッカーを初めてやった友人も「ボールを思いっきり蹴ると、スッキリするね

「しめしめ、作戦成功

これで、サッカーの楽しさを覚えさせて 山雅の練習とか試合も一緒に見に行かせる作戦だよ

こないだの日本代表VSアイスランド戦で
「ハンドスプリングスロー」見たときに、
「これ 絶対 槙野 智章は家帰って 練習するだろうねー。私も、怪我しないように あとで布団敷いて やってみようかな~



そんなこんなで
午前中はサッカーをしてきて
家に帰って速攻お昼食べて子供たち連れて

午後は急いでここへ

プロレス技ではありません

19番 塩沢省吾選手のへなちょこなブリッジを見たりとか~

アイシティで、松本山雅FCの全選手と反町監督の公開ラジオ放送のイベント

反町監督の独特な「間」
にハマリそうな感じ



結構、ユーモアのある監督のようです

自分自身のサッカー熱も一気に急上昇中だし

山雅のチーム力もぐんぐん 急上昇中だし

ますます 目が離せなくなってきた~~
3月4日のJ2開幕戦「東京ヴェルディ VS 松本山雅FC」
めっちゃ楽しみ

味の素スタジアム周辺に駐車場が少ないって、ヴェルディの広報の方も 先ほど 仰っていたんで
信州木工館横の「聖蹟桜ヶ丘駅」(ザ・スクエアの駐車場)止めて
飛田給駅まで電車

渋滞はまらなくて良いですよー

お店へも(信州木工館) 緑のユニフォーム着て ぜひお越しくださいウェルカムウェルカム


http://shinsyumokkoukan.jimdo.com/about-us/
展示会の出展作品(すべて1点ものです)
骨がぽきっと折れてしまった。
明日からセールが始まります!!
ほの国百貨店~愛知県豊橋市~
松本山雅J2開幕戦~味の素スタジアムにて~
「木のある暮らし展」アイシティでのイベントについて
骨がぽきっと折れてしまった。
明日からセールが始まります!!
ほの国百貨店~愛知県豊橋市~
松本山雅J2開幕戦~味の素スタジアムにて~
「木のある暮らし展」アイシティでのイベントについて
2012年02月26日 Posted byyuki at 17:59 │Comments(0) │イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。