勉強中~(*^-^)b
姉は、高山さんファミリーの中では、文才あるほうだと思いますよっ(^O^)/
(えッ
なのに、こんな お粗末なブログ~
)
で、今 とある「コンクール」に草木染家具の事を 発表しようと思い、 改めて 木製品に草木から抽出した染料を染みこませる技術 についてお父さんから 文献を借りたりして、勉強している所です ヘ(゚∀゚*)ノ カリカリカリ
って・・・明後日 〆切りなのに ブログ更新していて大丈夫ですかね
でも、昨日なんとかかんとか 仕上げて お父さんに原稿のチェックも入れてもらったので、今日中に仕上げなきゃな~
見事 入選
したら、このブログで発表したいですっ
草木染を 木製品に施す技術は、 「高山家具製作所」で 特許を取得しているので、よかったらホームページも見ていただけると嬉しいです
高山家具製作所ホームページはこちらっ
http://www13.plala.or.jp/kagutaka/kusaki/index.htm (草木染技法について)
ちなみに、こちらのギター 2色とも「草木染」を施しておりますので、お近くの方、ご興味もたれた方は 是非見に来て 弾いてみて下さい
(-_☆) キラーン


■□■□■□■□■□(草木染ギターについての 内容は 12月27日の ブログ参照)■□■□■□■□■□
試験を重ねて、重ねて 何年もかけて開発した この技術が、世の中に広く紹介されて欲しい(多くの人に知られるだけの価値があると思うから)・・・
さーてとっ 原稿の清書に取り掛かるとするかなっ




で、今 とある「コンクール」に草木染家具の事を 発表しようと思い、 改めて 木製品に草木から抽出した染料を染みこませる技術 についてお父さんから 文献を借りたりして、勉強している所です ヘ(゚∀゚*)ノ カリカリカリ
って・・・明後日 〆切りなのに ブログ更新していて大丈夫ですかね

でも、昨日なんとかかんとか 仕上げて お父さんに原稿のチェックも入れてもらったので、今日中に仕上げなきゃな~




草木染を 木製品に施す技術は、 「高山家具製作所」で 特許を取得しているので、よかったらホームページも見ていただけると嬉しいです

高山家具製作所ホームページはこちらっ

http://www13.plala.or.jp/kagutaka/kusaki/index.htm (草木染技法について)
ちなみに、こちらのギター 2色とも「草木染」を施しておりますので、お近くの方、ご興味もたれた方は 是非見に来て 弾いてみて下さい




■□■□■□■□■□(草木染ギターについての 内容は 12月27日の ブログ参照)■□■□■□■□■□
試験を重ねて、重ねて 何年もかけて開発した この技術が、世の中に広く紹介されて欲しい(多くの人に知られるだけの価値があると思うから)・・・
さーてとっ 原稿の清書に取り掛かるとするかなっ

展示会の出展作品(すべて1点ものです)
骨がぽきっと折れてしまった。
明日からセールが始まります!!
ほの国百貨店~愛知県豊橋市~
松本山雅J2開幕戦~味の素スタジアムにて~
「木のある暮らし展」アイシティでのイベントについて
骨がぽきっと折れてしまった。
明日からセールが始まります!!
ほの国百貨店~愛知県豊橋市~
松本山雅J2開幕戦~味の素スタジアムにて~
「木のある暮らし展」アイシティでのイベントについて